【取扱銘柄】田酒 喜久泉 山和 会津娘 磐城壽 土耕ん醸 あぶくま 飛露喜 奈良萬 夢心 写楽 宮泉 花泉 ロ万 大那 仙禽 〆張鶴 早瀬浦 菊鷹 而今 秋鹿 花巴 大倉 金鼓 大黒正宗 太陽 若波 光栄菊 駒 赤鹿毛 青鹿毛 旭萬年 旭万年 杜氏潤平 中々 きろく 百年の孤独 山ねこ 山翡翠 山猿 クラフトマン多田 いも麹芋 さつま国分 安田 フラミンゴオレンジ 金峰 海 くじらのボトル 魔王 大和桜 三岳 豊永蔵 朝日 壱乃穣 飛乃流 龍宮 まーらん舟 鶴梅

8/8(土)日本酒試飲会に参戦してくださる蔵元さん紹介 大倉本家さん

 



【8月8日(日)開催 日本酒試飲会にお越しくださる蔵元さん 大倉本家さん】

奈良・香芝で、見事なるオンリーワンの酒を発信し続ける大倉本家さん。

大倉本家さんとの出会いはいつやったかと考えてみたんですけど、「花巴」の橋本さんと一緒でいつ頃か全く覚えておりません(笑)


でも、とにかく酒にインパクトがあって、それが強烈に頭に残ってます。

ふとした時に電話をいただいたのがきっかけでした。
何度も電話で話をして、ウチの店にも足を運んで下さって。
私も蔵に行って現場を見せて頂いていろいろ話をして。


大倉本家さんは、平成11年か12年くらいの時から数年間、お酒を造らない期間がありました。
休造期間がありました。

聞くと、地元では「金鼓(きんこ)」というブランドで、かなり多くの人から愛されているお酒だったそうで、休造になった時は地元もきっと驚かれたんじゃないかと思います。

その時に現社長の大倉さんが酒造り再開を懇願されて、数年後に見事復活を遂げたんです。


「ネオ大倉本家」のスタートです。


それから数年後にはずっと大倉本家をささえてくれていた杜氏さんが引退し、蔵元自ら酒を造るようになります。

蔵元杜氏の誕生。

今だから言いますが、それから数年間、正直言ってお酒は「ブレブレ」でした。
いろんなお米を使ったお酒が満載。種類も多すぎて、一体何が何だか分からないくらいでした。どの酒が一体『大倉』なんだ?と。


でも、今から考えると、それは単なる通過点だったんです。


種類が多くて訳が分からなかったというのも、造り手としては、いろんな種類のお米でお酒を造ってみたいというチャレンジの表れですもんね。それに、いろんなお米で酒を造る事にチャレンジをし、経験値を上げていく事で自分たちに合うお米に今度は絞り込む事ができる。そして実際に、今は非常に明確で分かりやすいラインナップになってます。


酒質も毎年目に見える程にグングンレベルアップしてました。

安定感も出てきました。一年間全てのお酒を飲んでくれてた大倉ファンの方が驚いたように言ってたのを今でも覚えてます。

酔っ払ったら暴言吐きまくり、暴れまくりの大倉さんも社長に就任してから、かなり大人になりました(笑)
なんか、暴れん坊の頃を知ってるので、なんか寂しくなるよなーと思う事もあるんですけど、大人になってよかった(笑)


外見かなりイカついのに、やたらと腰が低い。
そして、さりげなくずっと笑かしてくれる男、大倉隆彦さん。


関西の日本酒ファンの中ではおそらく知らない人はいないんじゃないでしょうかねー。

8/8(日)、大倉さんに会った事のない方は是非とも大倉さんに会いに来て下さい!
イカついけどビビらずに是非大倉ブースへ!必ず笑かしてくれますから(笑)






【日時】2015年8月8日(土)13:30~16:00←右記時間で出入り自由
【参加費】2500円(前売りチケット制)
【場所】ホテルグリーンプラザ大阪 梅田から徒歩数分 http://www.hgpo.co.jp/access/index.html
【参加してくださる蔵元さん】田酒・山和・会津娘・寫樂・奈良萬・ロ万・磐城壽・早瀬浦・菊鷹・大倉・花巴・大黒正宗

【参加エントリーフォーム】http://form1.fc2.com/form/?id=3b8c1ce9dcf82dc3

【試飲会詳細】http://kadoyasake.com/free/sake

磐城壽 山和 菊鷹 太陽 大倉 花巴 而今 早瀬浦 会津娘 あぶくま 寫樂 飛露喜 奈良萬 夢心 日本酒 焼酎 ワイン 大阪 茨木 田酒 喜久泉 若波 立命館 かどや 酒屋 酒店 魔王 いも麹芋 旭萬年 金峰 杜氏潤平 蔓無源氏 海 豊永蔵 赤鹿毛 青鹿毛 さつま国分 鹿児島 大黒正宗 池月 大阪 ガンバ大阪ワイン 大阪 酒 通販 酒粕漬クリームチーズ