【取扱銘柄】田酒 喜久泉 山和 会津娘 磐城壽 土耕ん醸 あぶくま 飛露喜 奈良萬 夢心 写楽 宮泉 花泉 ロ万 大那 仙禽 〆張鶴 早瀬浦 菊鷹 而今 秋鹿 花巴 大倉 金鼓 大黒正宗 太陽 若波 光栄菊 駒 赤鹿毛 青鹿毛 旭萬年 旭万年 杜氏潤平 中々 きろく 百年の孤独 山ねこ 山翡翠 山猿 クラフトマン多田 いも麹芋 さつま国分 安田 フラミンゴオレンジ 金峰 海 くじらのボトル 魔王 大和桜 三岳 豊永蔵 朝日 壱乃穣 飛乃流 龍宮 まーらん舟 鶴梅
大和桜酒造
-
大和桜 春眠暁を覚えず 500ml
1,100円(税込)
今、ノリにノッている芋焼酎蔵元『大和桜』醸造元の大和桜酒造さんから、毎年恒例である春の芋焼酎が入荷したよ! 蔵元の徹幹さんの自画自賛ぶりが激しくて! 悪いっすけどコレ、めちゃくちゃ旨いっす…
-
大和桜 匠 720ml
1,980円(税込)
その年で最も優れたタンク分を瓶詰め。 つまり、蔵元さんの最強自信作! 毎年異なるテイストで攻めてくる蔵元の意気込みを是非!
-
大和桜 匠 1800ml
3,050円(税込)
その年で最も優れたタンク分を瓶詰め。 つまり、蔵元さんの最強自信作! 毎年異なるテイストで攻めてくる蔵元の意気込みを是非!
-
大和桜 紅芋 720ml
1,675円(税込)
紅芋を使った大和桜。 今、焼酎のソーダ割りが一般的になりつつありますが、実はこの焼酎をベースにしたソーダ割りの提案をしたパイオニアがまさしく大和桜の蔵元でした。 この体験はすべきだと思う。…
-
大和桜 匠 1800ml
3,050円(税込)
大和桜酒造のその年度の最も優れていると判断したタンク分を特別に瓶詰めしたものが特別枠「大和桜 匠」となる。 杜氏がGoooooooood!と認めた味わいは毎年異なり、また、テーマも異なってくる。…
-
大和桜ヒカリ 1800ml
2,828円(税込)
麹米にコシヒカリやヒノヒカリを使った大和桜が「ヤマトザクラヒカリ」 上品でナチュラル、そして自然体でいられる味わいは、まさしく大和桜らしさ。 そんな味わいは私たちに自然とフィットしてくれる…
-
大和桜 紅芋 35度 1800ml
4,254円(税込)
紅芋を使った大和桜。 今、焼酎のソーダ割りが一般的になりつつありますが、実はこの焼酎をベースにしたソーダ割りの提案をしたパイオニアがまさしく大和桜の蔵元でした。 その原酒がコレ。 こ…
-
大和桜 紅芋 1800ml
3,227円(税込)
紅芋を使った大和桜。 今、焼酎のソーダ割りが一般的になりつつありますが、実はこの焼酎をベースにしたソーダ割りの提案をしたパイオニアがまさしく大和桜の蔵元でした。 この体験はすべきだと思う。
-
大和桜 進取 新焼酎 1800ml
2,409円(税込)
鹿児島の芋焼酎「大和桜」。 基本的には新酒は商品化しなかったのですが、新たに商品化。 新焼酎はインパクトあるものが多いですが、こちらはあえてインパクトを求めず、大和桜の優しさを新酒で表現したっ…
-
大和桜 1800ml
2,409円(税込)
もし今、自分の部屋に芋焼酎が1本も無いとするならば、迷わずこの焼酎をチョイスすべきだと俺は思う。 鹿児島・大和桜酒造「大和桜」。 全てにおいて「人の手」が関わってます。 そして、1次…
-
大和桜 new classic 720ml
1,716円(税込)
熟成若めの原酒と、じっくり寝かせた熟成酒を絶妙ブレンド。 様々な品種の甘薯を使った芋焼酎が世に出る中、あえて原点回帰。 「コガネセンガン」を使用した王道で勝負。 さあ! 大和桜のチャ…
-
大和桜 new classic 1800ml
3,300円(税込)
熟成若めの原酒と、じっくり寝かせた熟成酒を絶妙ブレンド。 様々な品種の甘薯を使った芋焼酎が世に出る中、あえて原点回帰。 「コガネセンガン」を使用した王道で勝負。 さあ! 大和桜のチャ…