【取扱銘柄】田酒 喜久泉 山和 会津娘 磐城壽 土耕ん醸 あぶくま 飛露喜 奈良萬 夢心 写楽 宮泉 花泉 ロ万 大那 仙禽 〆張鶴 早瀬浦 菊鷹 而今 秋鹿 花巴 大倉 金鼓 大黒正宗 太陽 若波 光栄菊 駒 赤鹿毛 青鹿毛 旭萬年 旭万年 杜氏潤平 中々 きろく 百年の孤独 山ねこ 山翡翠 山猿 クラフトマン多田 いも麹芋 さつま国分 安田 フラミンゴオレンジ 金峰 海 くじらのボトル 魔王 大和桜 三岳 豊永蔵 朝日 壱乃穣 飛乃流 龍宮 まーらん舟 鶴梅

もう飲みたくなってきたぜ【俺達の磐城壽】


続々と蔵元さんから画像が届いております!

こうして状況を見れるって、ホンマにワクワクしませんか?

今のこうやって造られているのが日本酒として出来上がり、12月に実際に飲めてしまうんですから。

きっと、皆さん以上に私がテンションアゲアゲになってますけど(笑)


ということで、一気にアップしてきますよーーー!酒屋万流!!!



添仲麹になるお米が蒸されます。
その温度がコレ。


蒸気の温度は100度オーバー!


そして、こんな感じで蒸されます。

なかなかの存在感。

 


蒸し終えた後、このお米を甑から取り出します。


蒸し終えたお米をある一定の温度まで下げ、今度は麹室に引き込みます。
この部屋が麹室(こうじむろ)。


そして、蒸米を麹室の中で均一に広げていきます。


今から麹菌を振ります。


余談。これらの画像は、全て鈴木大介氏が撮影してメールで送ってくれるんですけど、「なんか俺、仕事してないみたいに見えるので、ちょっと撮ってもらいましたよー」とカメラの前で張り切る鈴木大介氏。

いかにも「俺もちゃんとやってんだぜ!ベイベー!」
鈴木大介氏、きっとさりげなくカメラを意識しているはず(笑)


麹菌を振った後は、全てのお米に麹菌が行き渡るよう、「床揉み」って言う作業をします。
それが終わると、今度は蒸米にしっかり麹菌の菌糸がお米の中まで入っていくよう、麹菌がノリノリになってくれる温度を維持する為に一定時間、布で包みます。

 



その後、「切り返し」という作業。麹菌が入り込んだお米をもう一度ほぐし、そして箱に入れ、再び布をかぶせます。

 


ここからの温度管理がこれまた大変。

夜中の作業が始まっていきます。


ん~、どうですか皆さん!

完成までまだまだ工程がありますよー!

こんないろんな工程を踏んで【俺達の磐城壽】が完成していくんですー!


ここまで見て「おぉ!」って思った人は是非完成したお酒を飲んでください。
鈴木大介氏率いる「チーム磐城壽」の造る酒は飲む価値あります。


【俺達の磐城壽】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/1039

磐城壽 山和 菊鷹 太陽 大倉 花巴 而今 早瀬浦 会津娘 あぶくま 寫樂 飛露喜 奈良萬 夢心 日本酒 焼酎 ワイン 大阪 茨木 田酒 喜久泉 若波 立命館 かどや 酒屋 酒店 魔王 いも麹芋 旭萬年 金峰 杜氏潤平 蔓無源氏 海 豊永蔵 赤鹿毛 青鹿毛 さつま国分 鹿児島 大黒正宗 池月 大阪 ガンバ大阪ワイン 大阪 酒 通販 酒粕漬クリームチーズ