【取扱銘柄】田酒 喜久泉 山和 会津娘 磐城壽 土耕ん醸 あぶくま 飛露喜 奈良萬 夢心 写楽 宮泉 花泉 ロ万 大那 仙禽 〆張鶴 早瀬浦 菊鷹 而今 秋鹿 花巴 大倉 金鼓 大黒正宗 太陽 若波 光栄菊 駒 赤鹿毛 青鹿毛 旭萬年 旭万年 杜氏潤平 中々 きろく 百年の孤独 山ねこ 山翡翠 山猿 クラフトマン多田 いも麹芋 さつま国分 安田 フラミンゴオレンジ 金峰 海 くじらのボトル 魔王 大和桜 三岳 豊永蔵 朝日 壱乃穣 飛乃流 龍宮 まーらん舟 鶴梅
日本酒
-
19歳の酒 13期生バージョン 純米生 1800ml
3,080円(税込)
第13期生のみんなが携わってくれたお酒が完成しました! お酒が飲めない19歳の時に、田植え→稲刈り、酒造り体験。 自分達が携わったお酒で20歳の乾杯をしよう! というのが【19歳の酒】。…
-
19歳の酒 13期生バージョン 純米生 720ml
1,540円(税込)
第13期生のみんなが携わってくれたお酒が完成しました! お酒が飲めない19歳の時に、田植え→稲刈り、酒造り体験。 自分達が携わったお酒で20歳の乾杯をしよう! というのが【19歳の酒】。…
-
磐城壽 本醸造生 1800ml
2,420円(税込)
これだけしっくり体に馴染んでくれるおさけがあるだろうか? 味わいも豊か、飲みやすさもありながらしっかり存在感発揮。 ずっこ側に置いていたい1本です。
-
磐城壽 熟成純米“あかがね” 1800ml
3,564円(税込)
この酒をひとくち飲み、私は身震いしました。 「浪江の味がする・・・」 福島県浪江町にて操業していた震災前の「磐城壽」を感じました。 浪江の味を感じたのは、震災以後初めて山形で醸造・出…
-
磐城壽 浜の福興酒 1800ml
2,112円(税込)
長年造られている味わい豊かな芳醇普通酒。 2種の異なる個性を持つ酒をブレンドすることで力強さやボディを感じるよう仕上げています。 常温でずっと飲みたくなる魔力を持つ酒。 素晴らしい!
-
磐城壽 生もと純米生原酒 五百万石 1800ml
3,300円(税込)
ここ数年、生もと造りに力を注ぐ鈴木酒造店さん。 オリジナル酵母を使用。 福島県産米「五百万石」を使用した、生もと造りの純米生原酒でございます。 磐城壽らしく、優しいボディに存在感を感…
-
会津娘 純米吟醸【羽黒46】720ml
2,486円(税込)
1枚の田んぼから1つの酒を醸す。 それがこの「穣シリーズ」です。 自社で所有している幾つかの田んぼにて酒造好適米である「会津五百万石」を栽培する高橋庄作酒造店さん。 毎年、お米の…
-
会津娘 純米吟醸【羽黒西64】720ml
2,486円(税込)
1枚の田んぼから1つの酒を醸す。 それがこの「穣シリーズ」です。 自社で所有している幾つかの田んぼにて酒造好適米である「会津五百万石」を栽培する高橋庄作酒造店さん。 毎年、お米の…
-
会津娘 純米酒 1800ml
3,014円(税込)
会津娘の基本となるお酒。 地元産の酒米「五百万石」を使用し、お米の旨みを忠実に酒で表現した、どこかほっと落ち着ける素朴な純米酒。 燗酒が非常に旨く、飲むたびに感動します。
-
会津娘 純米酒 720ml
1,508円(税込)
会津娘の基本となるお酒。 地元産の酒米を使用し、お米の旨みを忠実に酒で表現した、どこかほっと落ち着ける素朴な純米酒。 燗酒が非常に旨く、飲むたびに感動します。
-
会津娘 無為信 無農薬純米酒 1800ml
4,312円(税込)
蔵元が持つ自営田にて、無農薬で栽培した酒米「五百万石」を使った、非常に貴重なお酒。会津娘の蔵元さんが今後進んでいきたい方向性を示してくれているお酒です。 会津娘を語るなら、この酒を体験すべし!
-
会津娘 本醸造にごり酒 720ml
1,881円(税込)
地元・会津の隠れ人気である本醸造にごり酒です。 まったりさが全くなく、しっかりとした辛口にごり酒!!! 飲み応えがあって旨いので、飲みすぎにはご注意!!
-
会津娘 本醸造 1800ml
2,586円(税込)
会津娘の本醸造酒は見事なほどにレベルが高い! この価格でこの味わい・・・。これを体験してしまうと他のお酒が飲めなくなるかもしれません。旨口タイプで軽快さもある、燗酒にするとタマラナク感動です!
-
会津娘 本醸造 720ml
1,276円(税込)
会津娘の本醸造酒は見事なほどにレベルが高い! この価格でこの味わい・・・。これを体験してしまうと他のお酒が飲めなくなるかもしれません。旨口タイプで軽快さもある、燗酒にするとタマラナク感動です!
-
会津娘 純米吟醸 短桿渡船 720ml
2,695円(税込)
年に1度蔵出しされる会津娘の純米吟醸シリーズ。 兵庫県産米「短桿渡船」を使っているバージョンの登場です。 味がしっかり出ているタイプ。グンと飲み応えがあります。 数量限定の為、お早めにど…
-
夢心 普通酒 1800ml
2,072円(税込)
蔵のある地元で愛されているハイクラス晩酌酒。 世界の酒コンクールで一位を獲得した実績を持つ実力派。 ホント毎日の友達として側に置いておきたい1本。
-
奈良萬 純米無濾過生原酒“中垂れ”1800ml
3,190円(税込)
当店の看板銘柄でもある福島県喜多方市「奈良萬」。 その中でも最も支持率の高い酒が「中垂れ」と呼ばれる部分のみを詰めた「純米無濾過生原酒“中垂れ”。 エエとこだけを濾過無しの生で瓶詰め。 酒が…
-
奈良萬 純米無濾過生原酒“中垂れ”720ml
1,760円(税込)
当店の看板銘柄でもある福島県喜多方市「奈良萬」。 その中でも最も支持率の高い酒が「中垂れ」と呼ばれる部分のみを詰めた「純米無濾過生原酒“中垂れ”。 エエとこだけを濾過無しの生で瓶詰め。 酒が…
-
奈良萬 純米無濾過生原酒おりがらみ 720ml
1,760円(税込)
ほんのりと「おり」をからめた、微発砲タイプの純米生原酒。 ピチピチシュワシュワで、どんな方が飲んでも「あ・・美味しい・・」と思わず囁いてしまう。 非常にストライクゾーンが広い、素敵な日本酒です。 …
-
あぶくま 純米吟醸山田錦 無濾過生詰 1800ml
3,896円(税込)
「あぶくま」のレベル高き純米吟醸。 全量山田錦を使用した、1回火入れの無濾過純米吟醸。 穏やかな香りの奥にある、ほんのり華やかな風味がワンポイントで、気取らない飾らない、でも「こんなところもあ…
-
あぶくま 純米吟醸山田錦 無濾過生詰 720ml
1,948円(税込)
「あぶくま」のレベル高き純米吟醸。 全量山田錦を使用した、1回火入れの無濾過純米吟醸。 穏やかな香りの奥にある、ほんのり華やかな風味がワンポイントで、気取らない飾らない、でも「こんなところもあ…
-
あぶくま 特別純米 1800ml
3,125円(税込)
麹米に山田錦、掛米に五百万石を使用した、玄葉さんの造る「あぶくま」レギュラー酒。 気負い無く飲める味わいは、まさに食中酒。 開栓して空気に触れると花開くタイプで、毎日の晩酌にはもってこい!
-
あぶくま 特別純米 720ml
1,563円(税込)
麹米に山田錦、掛米に五百万石を使用した、玄葉さんの造る「あぶくま」レギュラー酒。 気負い無く飲める味わいは、まさに食中酒。 開栓して空気に触れると花開くタイプで、毎日の晩酌にはもってこい! …
-
あぶくま本醸造 1800ml
2,026円(税込)
「あぶくま」を造る玄葉本店さんがある地域にて長年愛され続けている地元専用酒を特別に分けていただいております。 香りや味わいは、まさしく「地元の人たちに愛されている仕様」。 ひと口で感じる素朴さ…
-
あぶくま 辛口純米 720ml
1,540円(税込)
大阪で大人気の福島県の日本酒「あぶくま」。 「あぶくま」を造る玄葉本店さんが今、改めて【辛口】というジャンルと向き合いました。 もうここで、「あぶくまが辛口を!」と思った人は、かなりのあぶ…
-
あぶくま 辛口純米 1800ml
3,080円(税込)
大阪で大人気の福島県の日本酒「あぶくま」。 「あぶくま」を造る玄葉本店さんが今、改めて【辛口】というジャンルと向き合いました。 もうここで、「あぶくまが辛口を!」と思った人は、かなりのあぶ…
-
あぶくま 純米吟醸原酒ひやおろし 1800ml
3,465円(税込)
旨い。 旨い。 とにかく旨い。 猛烈に私の好みです。 本気で旨い。 毎年楽しみで楽しみで仕方が無い酒です。 出来る事なら売りたくない。 私が独り占めしたいくらいです。 当店…
-
あぶくま 純米吟醸原酒ひやおろし 720ml
1,760円(税込)
旨い。 旨い。 とにかく旨い。 猛烈に私の好みです。 本気で旨い。 毎年楽しみで楽しみで仕方が無い酒です。 出来る事なら売りたくない。 私が独り占めしたいくらいです。 …
-
あぶくま 純米吟醸「雄町」 1800ml
3,905円(税込)
福島のアニキ・玄葉さんが岡山県産「雄町」を使って醸しあげた酒がコレ。 玄葉さんのお酒は、玄葉さんが飲みたいと思う酒なんですよ。 流行りにのっかる訳でもなく、「こういうふうに造ったら売れる」とか…
-
あぶくま 純米吟醸「雄町」 720ml
1,980円(税込)
福島のアニキ・玄葉さんが岡山県産「雄町」を使って醸しあげた酒がコレ。 玄葉さんのお酒は、玄葉さんが飲みたいと思う酒なんですよ。 流行りにのっかる訳でもなく、「こういうふうに造ったら売れる」とか…
-
会津宮泉 純米 1800ml
3,219円(税込)
「冩樂」を造る宮泉銘醸さんの地元ブランド「会津宮泉」が初登場です。 2018年のサケコンペティションの純米酒部門にて1位を獲得。 これをきっかけに、本来地元の特約店のみで販売されておりました「…
-
会津宮泉 純米 720ml
1,897円(税込)
「冩樂」を造る宮泉銘醸さんの地元ブランド「会津宮泉」が初登場です。 2018年のサケコンペティションの純米酒部門にて1位を獲得。 これをきっかけに、本来地元の特約店のみで販売されておりました「…
-
会津宮泉 純米吟醸“山田穂” 1800ml
4,947円(税込)
山田錦の母方にあたる酒米「山田穂」を使用した純米吟醸酒になります。 「会津宮泉」は地元である福島県をメインに流通している銘柄(県外が「冩樂ブランド」)で、数量は限られておりますが県外の酒屋でも少…
-
十ロ万 純米大吟醸 720ml
2,177円(税込)
純米大吟醸に昇格し味わいもカスタムした、ロ万の秋酒になります。 柔らかい甘さがとにかくチャーミングで、美味しくてトロけてしまいそう。 かなりおすすめです!
-
十ロ万 純米大吟醸 1800ml
3,882円(税込)
純米大吟醸に昇格し味わいもカスタムした、ロ万の秋酒になります。 柔らかい甘さがとにかくチャーミングで、美味しくてトロけてしまいそう。 かなりおすすめです!
-
ロ万 純米吟醸無濾過1回火入 1800ml
2,995円(税込)
福島県南会津の蔵元・花泉酒造さん。 流通を限定している「ロ万(ろまん)」シリーズの定番酒がこの「無濾過1回火入れ」になります。 「飲んで旨い」を体験して欲しい思いがこのシリーズにはある…
-
ロ万 純米吟醸無濾過1回火入 720ml
1,705円(税込)
福島県南会津の蔵元・花泉酒造さん。 流通を限定している「ロ万(ろまん)」シリーズの定番酒がこの「無濾過1回火入れ」になります。 「飲んで旨い」を体験して欲しい思いがこのシリーズにはあるんで…
-
皐ロ万 純米大吟醸 1800ml
4,346円(税込)
2016年に試験的に出荷された「皐ロ万」。 純米大吟醸規格の1回火入れ。 素直な感想を書きます。 いいです。 非常に美味しい。 日本人がうんちく云々とか関係なく、素直に「あ、美味…
-
山和 純米吟醸 1800ml
3,520円(税込)
綺麗な酸が決め手。 そして、2杯目3杯目に飲む楽しさを教えてくれ、食の美味しさも酒を通じて教えてくれる。 単なる飲みやすい軽快な酒じゃない。 食を邪魔せず、酒の主張も忘れない。 そんな…
-
山和 特別純米 1800ml
2,970円(税込)
綺麗な酸が決め手。 そして、2杯目3杯目に飲む楽しさを教えてくれ、食の美味しさも酒を通じて教えてくれる。 単なる飲みやすい軽快な酒じゃない。 食を邪魔せず、酒の主張も忘れない。 そんな…
-
山和 純米吟醸ひやおろし 夜長 720ml
1,870円(税込)
原酒状態で蔵内で眠り続けていた酒が今目覚めました。 50%の精米歩合で造られた純米吟醸。 空気と触れさせながら楽しみたい、まさしく秋〜冬に向けてじっくりゆっくり楽しみたい。 常温〜ぬる燗がエ…
-
山和 純米吟醸 pulito 720ml
2,200円(税込)
山和は進化し続けます! この数年の進化具合は、ちょっと凄まじいものがあるんですよ!! この酒「山和純米吟醸pulito」。 当店がご縁を頂いているプロの料理人からの多大なる支持があるのです!…
-
大那 超辛口純米 1800ml
2,860円(税込)
目を引くイエローラベル。 「超辛口」と銘打った酒。 キリリと引き締まった味わいになっております。 この酒もやはり目指すは「料理にそっと寄り添う名脇役」 辛口タイプが好きな方や、辛口酒の…
-
大那 純米吟醸 東条産山田錦 1800ml
4,180円(税込)
良い意味で「大那らしくない大那」。 食中酒で攻める蔵元が、あえて旨味を乗せたジューシータイプで造り上げました。 「俺達もやろうと思えばできるんだけどね」 そんなニヤッとした蔵元さんの…
-
大那 純米吟醸 東条産山田錦 720ml
2,200円(税込)
良い意味で「大那らしくない大那」。 食中酒で攻める蔵元が、あえて旨味を乗せたジューシータイプで造り上げました。 「俺達もやろうと思えばできるんだけどね」 そんなニヤッとした蔵元さんの…
-
仙禽レトロ 720ml
2,200円(税込)
地元で育てた「雄町」を使用。 生もと造りで仕上げた「仙禽レトロ」。 芳醇で味に厚みが出る雄町を、仙禽さんが造ると、驚き! こうなるんですよねー。面白い!
-
仙禽クラシック 720ml
2,200円(税込)
地元で育多々亀の尾を使用。 生もと造りで仕上げた「仙禽クラシック」。 仙禽といえば「亀の尾」! 仙禽が亀の尾を表現すると、こうなるのです!
-
仙禽モダン 720ml
1,900円(税込)
地元で育多々山田錦を使用。 生もと造りで仕上げた「仙禽モダン」。 仙禽の柱となる1本です!
-
仙禽オーガニックナチュール 720ml
2,200円(税込)
仙禽が将来を見据えたスタイルがこの酒。 木桶にて生もも造り。 米をあまり磨かない。 自然に寄り添いつつ現代の技術を結晶させて造り上げました。
-
〆張鶴 本醸造“月” 720ml
1,265円(税込)
新潟県村上市「〆張鶴」醸造元・宮尾酒造さんの定番酒。 ご体験済みの方はもうよくご存じだと思うのですが、優しい旨口で飲み飽きしない。 毎日の仕事の疲れをホッと癒やしてくれる、救世主みたいなお酒な…
-
〆張鶴 本醸造“月” 1800ml
2,552円(税込)
新潟県村上市「〆張鶴」醸造元・宮尾酒造さんの定番酒。 ご体験済みの方はもうよくご存じだと思うのですが、優しい旨口で飲み飽きしない。 毎日の仕事の疲れをホッと癒やしてくれる、救世主みたいなお酒な…
-
〆張鶴 純米吟醸“純” 1800ml
3,850円(税込)
新潟県村上市「〆張鶴」醸造元・宮尾酒造さんの定番酒。 全国の、料理と日本酒に猛烈にこだわりを持つ飲食店店主が「これがいい!」と選んでいるのがこのお酒「〆張鶴 純」。 昭和40年代には純米醸…
-
〆張鶴 純米吟醸“純” 720ml
1,925円(税込)
新潟県村上市「〆張鶴」醸造元・宮尾酒造さんの定番酒。 全国の、料理と日本酒に猛烈にこだわりを持つ飲食店店主が「これがいい!」と選んでいるのがこのお酒「〆張鶴 純」。 昭和40年代には純米醸…
-
〆張鶴 特別本醸造“雪” 1800ml
2,970円(税込)
新潟県村上市「〆張鶴」醸造元・宮尾酒造さんの定番酒。 実際に飲んでみて驚きました。 含み香が穏やかながら、チラッと奥のほうで吟醸テイストが見え隠れしてる! これはコストパフォーマンスがいい!…
-
〆張鶴 純米吟醸“山田錦”1800ml
4,400円(税込)
酒米の王様「山田錦」を使用した純米吟醸酒です。 宮尾さんが純米吟醸で山田錦を使うとこういう味わいになるのか!と思わせてくれる、〆張鶴流の山田錦の表現を楽しんで頂けることができます。 毎月1…
-
〆張鶴 純米吟醸“山田錦”720ml
2,354円(税込)
酒米の王様「山田錦」を使用した純米吟醸酒です。 宮尾さんが純米吟醸で山田錦を使うとこういう味わいになるのか!と思わせてくれる、〆張鶴流の山田錦の表現を楽しんで頂けることができます。 毎月1…
-
早瀬浦 純米酒1800ml
3,080円(税込)
福井県美浜にある三宅彦右衛門酒造さんのお酒。福井県産五百万石を使用。 しっかりした味わいのある辛口純米酒です。 燗が猛烈に旨いです。辛口好きなら間違いなくコレ! ※冬期は在庫状況によ…
-
早瀬浦 大吟醸 1800ml
9,680円(税込)
【王道を極める】 そんな言葉がとても似合う最高峰。 凜とした装い。 「日本」「JAPAN」を強調したラベルデザイン。 訴えるものがあります。 更なる上を目指し続ける三宅彦右衛門酒…
-
早瀬浦 純米吟醸 720ml
2,750円(税込)
早瀬浦の純米吟醸です。 軽快かつ芳醇という、相反する言葉が似合いそうな非常に旨い酒。 山田錦のお米の特徴を知っている人は「なるほど」と思ってもらえるんじゃないでしょうか。 正直言いまして…
-
早瀬浦 大吟醸 さかほまれ 300ml
1,760円(税込)
福井県で生まれて酒米「さかほまれ」を使用した大吟醸。 丸みを帯びた包み込むような上品甘さと香りすぎないアロマが絶妙まマッチング具合で、ひと口で一瞬にして幸せになれる。 久々だー、どこか懐か…