【取扱銘柄】田酒 喜久泉 山和 会津娘 磐城壽 土耕ん醸 あぶくま 飛露喜 奈良萬 夢心 写楽 宮泉 花泉 ロ万 大那 仙禽 〆張鶴 早瀬浦 菊鷹 而今 秋鹿 花巴 大倉 金鼓 大黒正宗 太陽 若波 光栄菊 駒 赤鹿毛 青鹿毛 旭萬年 旭万年 杜氏潤平 中々 きろく 百年の孤独 山ねこ 山翡翠 山猿 クラフトマン多田 いも麹芋 さつま国分 安田 フラミンゴオレンジ 金峰 海 くじらのボトル 魔王 大和桜 三岳 豊永蔵 朝日 壱乃穣 飛乃流 龍宮 まーらん舟 鶴梅
日本酒
-
早瀬浦 大吟醸 さかほまれ 300ml
1,760円(税込)
福井県で生まれて酒米「さかほまれ」を使用した大吟醸。 丸みを帯びた包み込むような上品甘さと香りすぎないアロマが絶妙まマッチング具合で、ひと口で一瞬にして幸せになれる。 久々だー、どこか懐か…
-
早瀬浦 辛口原酒720ml
1,925円(税込)
地元のみで流通させていた特別タンクのものをスペック等をカスタムし、原酒のまま新しい味わいで県外出荷スタートした商品になります。 「辛口原酒」とありますが、芳醇な味わいあり。 その芳醇さには更に…
-
早瀬浦 純米稲穂カップ 180ml
440円(税込)
「若狭の地を生かした酒造り」 三宅彦右衛門酒造さんだから出来る事、早瀬浦だからこそ表現できる酒。 そのスタンダードになるのが純米酒になります。 その純米酒を贅沢にも気軽に飲めるワンカップ…
-
池月 本醸造 1800ml
2,600円(税込)
毎日の晩酌には必ずそばに置いておきたい、非常に素晴らしい本醸造酒。 燗酒が最もこのお酒が本領発揮する飲み方! 石川県能登半島の、小さな小さな蔵元さんのお酒です。
-
池月 純米酒 1800ml
3,300円(税込)
淡麗辛口。すっきりとした飲み口で、食中酒としては最高の純米酒です。 能登半島にある、小さな小さな蔵元さんのお酒です。
-
而今 前掛け
1,870円(税込)
木屋正酒造「而今」オフィシャルの前掛けです。 ★ショートタイプ ★ポケットなし 2枚使ってのれんを作る人もいますし、仕事場のユニフォームとして活用される方もいらっしゃいますよ! 在…
-
七本鎗 生もと純米 1800ml
4,180円(税込)
滋賀県産酒米「玉栄」を使用。 2017年からスタートした『生もと造り』。 この酒、完全にワタクシ好み。 乳酸のニュアンスを感じつつナチュラルで。 常温でずっと飲んでいられる魔力を持つ!…
-
七本鎗 純米吟醸 吟吹雪 1800ml
3,630円(税込)
滋賀県産酒米「吟吹雪」を使用。 七本鎗の定番ブランドで唯一の純米吟醸になります。 香りはおだやか。そして上品。 しかし、しっかり【七本鎗】が存在するのであります! 軽快だけどお米の旨味…
-
七本鎗 純米吟醸 吟吹雪 720ml
1,980円(税込)
滋賀県産酒米「吟吹雪」を使用。 七本鎗の定番ブランドで唯一の純米吟醸になります。 香りはおだやか。そして上品。 しかし、しっかり【七本鎗】が存在するのであります! 軽快だけどお米の旨味…
-
七本鎗 純米渡船77% 1800ml
3,420円(税込)
滋賀県産酒米「渡船」を使用。 包み込むような柔らかさが貯蔵とてもいい! 甘渡船の特徴である甘みも心地よくクリアな印象。 あまりお米を磨いてないのに、ここまでクリアとは! 腹立つ!
-
七本鎗 純米渡船77% 720ml
1,870円(税込)
滋賀県産酒米「渡船」を使用。 包み込むような柔らかさが貯蔵とてもいい! 甘渡船の特徴である甘みも心地よくクリアな印象。 あまりお米を磨いてないのに、ここまでクリアとは! 腹立つ!
-
七本鎗 純米 玉栄 1800ml
2,970円(税込)
滋賀県産酒米「玉栄」を使用。 トラディショナルでクラシックという言葉が似合う。 ひと口飲むと必ず美味しいアテが欲しくなる。 そしてこの酒を燗にしたくなる。 どこか懐かしいあの味わいに出…
-
七本鎗 純米 玉栄 720ml
1,650円(税込)
滋賀県産酒米「玉栄」を使用。 トラディショナルでクラシックという言葉が似合う。 ひと口飲むと必ず美味しいアテが欲しくなる。 そしてこの酒を燗にしたくなる。 どこか懐かしいあの味わいに出…
-
七本鎗 低精白純米80% 火入れ 1800ml
3,080円(税込)
滋賀県産酒米「玉栄」を使用。 コクある旨味が特徴。 熟成感もありながら厚みあるボディが印象的。 これ、燗酒でシビれますね!
-
七本鎗 低精白純米80% 火入れ 720ml
1,760円(税込)
滋賀県産酒米「玉栄」を使用。 コクある旨味が特徴。 熟成感もありながら厚みあるボディが印象的。 これ、燗酒でシビれますね!
-
七本鎗 純米14度原酒 720ml
1,760円(税込)
滋賀県産酒米「玉栄」を使用。 口当たりがとても優しい中に、ふくよかな米の旨味を感じます。 すいすい系。ちょっとヤバいタイプ。
-
七本鎗 純米大吟醸 渡船 720ml
2,530円(税込)
滋賀県産酒米「渡船」を使用。 50%まで磨いた純米大吟醸。 穏やかなんですよ、穏やか。 日常に寄り添う、ワンランク上のカジュアル酒。 食と共に楽しんで笑顔になってみて!
-
七本鎗 純米山田錦ひやおろし 1800ml
3,740円(税込)
待望の入荷!七本鎗のひやおろし。 滋賀県産米「玉栄」を使う事の多い冨田酒造さんですが、秋酒にはふっくらとした柔らかさを楽しんで欲しいという思いから山田錦を使用。 人気の酒です。 秋の食材…
-
十石 純米吟醸 秋あがり 720ml
2,420円(税込)
いい感じ!飲み頃です! やわらかな甘さがとても上質で、是非とも秋の食材と共にお楽しみ頂きたい! いやー!イイ酒だ!
-
十石 純米吟醸 秋あがり 1800ml
4,290円(税込)
いい感じ!飲み頃です! やわらかな甘さがとても上質で、是非とも秋の食材と共にお楽しみ頂きたい! いやー!イイ酒だ!
-
十石(じっこく) 純米吟醸 720ml
2,090円(税込)
2023年で創業100周年を迎えた京都伏見の蔵・松山酒造さん。 もともと伏見の大手蔵「月桂冠」の桶売専用蔵として操業しておりました。 いわゆる「月桂冠さんのグループ会社」やったんです。 …
-
十石(じっこく) 純米吟醸 1800ml
3,850円(税込)
2023年で創業100周年を迎えた京都伏見の蔵・松山酒造さん。 もともと伏見の大手蔵「月桂冠」の桶売専用蔵として操業しておりました。 いわゆる「月桂冠さんのグループ会社」やったんです。 …
-
秋鹿 純米稲穂ラベル 1800ml
2,860円(税込)
秋鹿のベーシックにして燗酒定番のお手本。 口に含んだ瞬間に「これは燗だね」と思うほど燗酒が似合う。 常温で普通に保存できるのでとても気軽だし、華やかすぎないコクある香りがとても秋鹿らしい。 …
-
秋鹿 純米吟醸ピンクラベル 1800ml
4,400円(税込)
大阪能勢・秋鹿酒造さんのスタンダードジャンルに入る純米吟醸酒です。 山田錦を使った火入れタイプ。 これ、めちゃめちゃいい食中酒だと思いますよー。 ずっと飲める!これ私大好きです。 …
-
秋鹿 純米吟醸 超辛口 1800ml
4,400円(税込)
大阪が誇る蔵「秋鹿」さんから超辛口純米吟醸が登場。 辛好きの人はこれでオッケーー!
-
秋鹿 純米吟醸ひやおろし 1800ml
4,400円(税込)
大阪の誇れる酒「秋鹿」。 秋の限定酒「ひやおろし」が登場です。 なかかなのシャープさ。 キリリと引き締まる酸が際立ってます。 そして、ほんのり感じる熟成感が「ぬる燗の世界」へ引き込もう…
-
花巴 蔵元古流 麹あまざけ 780ml
1,080円(税込)
〜ノンアルコール飲料〜 5年以上前、私は「甘酒って最高」という事に気づいて、様々なメーカーの甘酒を買って飲みました。 その結果、日本酒「花巴」醸造元・美吉野醸造さんが造る、麹甘酒がナン…
-
若波 純米吟醸 1800ml
3,630円(税込)
若波酒造のスタンダードとなる酒がこの「若波 純米吟醸」。 福岡県産米を使用しています。 柔らかな旨味に包み込まれるよう。バランスの良いふくよかさです。 こちらも純米同様、余韻がいい。…
-
若波 純米吟醸 720ml
1,925円(税込)
若波酒造のスタンダードとなる酒がこの「若波 純米吟醸」。 福岡県産米を使用しています。 柔らかな旨味に包み込まれるよう。バランスの良いふくよかさです。 こちらも純米同様、余韻がいい。…
-
若波 純米 1800ml
2,860円(税込)
若波酒造のベーシックとなる酒がこの「若波 純米」。 福岡県産米を使用しています。 グッとくる旨味は一瞬。 瞬時に旨味が広がって、心地良い余韻のみを残しながらサーッと引いていきます。 …
-
若波 純米 720ml
1,540円(税込)
若波酒造のベーシックとなる酒がこの「若波 純米」。 福岡県産米を使用しています。 グッとくる旨味は一瞬。 瞬時に旨味が広がって、心地良い余韻のみを残しながらサーッと引いていきます。 …
-
若波 スパークリング 720ml
2,200円(税込)
研究に研究を重ねた上で商品化された瓶内二次発酵タイプの純米です。 福岡県産米「壽限無(じゅげむ)」を使用。 瓶内で発酵を促す為に、適度の量のおり(にごり)を瓶内に封じております。 シ…
-
蜻蛉 特別純米 1800ml
2,860円(税込)
「若波」を造る若波酒造さんの地元ブランド。 アルコール度数低めの純米ですが、実は原酒なんです。 軽やかながら味わい深いカジュアルな純米酒です。
-
若波 純米吟醸 FY-2 720ml
2,530円(税込)
若波さんが世に問う多酸性酵母を使用した純米吟醸。 ふくおか夢酵母2号(FY-2)を使用してます。 山田錦を使いワンランク上の酒質を狙いました。 透明感ある甘酸っぱさが特徴!!!
-
若波 本醸造 720ml
1,210円(税込)
地元で愛されている「若波本醸造」のラベルがリニューアルして登場だ! これね、福岡県でよお酒の品評会で賞を獲りまくりなんです。 なんでかというと、 旨いから。 ハイレベルやから。 …
-
若波 本醸造 1800ml
2,200円(税込)
地元で愛されている「若波本醸造」のラベルがリニューアルして登場だ! これね、福岡県でよお酒の品評会で賞を獲りまくりなんです。 なんでかというと、 旨いから。 ハイレベルやから。 …
-
若波 Qdamon あまおう 720ml
1,375円(税込)
若波酒造さんがひっそりとかなり旨いリキュールを造ってくれています。 そのリキュールのシリーズ名は「Qdamon」。 こちらのリキュールはイチゴの「あまおう」がベース。 この「あまおう」でリキ…
-
若波 Qdamon ヨーグルトン 720ml
1,485円(税込)
若波酒造さんがひっそりとかなり旨いリキュールを造ってくれています。 そのリキュールのシリーズ名は「Qdamon」。 こちらのリキュールは、九州で有名な乳酸菌飲料「ヨーグルトン」を大人のお酒に仕…
-
若波 純米吟醸“雄町”720ml
2,530円(税込)
「福岡県で雄町を栽培します。使ってみませんか?」 数年前にそう声を掛けられた若波酒造さん。 どの蔵よりも先にお声がけ頂けた事がとてもとても嬉しく、速攻「使います!」と決定しました。 …
-
ヤマノコトブキグッドタイムズ ナイトセッション 720
1,870円(税込)
ジャケ買い必至な1本が登場! そしてめちゃくちゃ旨いから買うしかない! 山の壽酒造さんから、スペックシークレットのかわいいラベル! 寒くなってくる時期に最適! 冷酒で楽しんでもいいし、…
-
ヤマノコトブキグッドタイムズ ナイトセッション 1800
3,740円(税込)
ジャケ買い必至な1本が登場! そしてめちゃくちゃ旨いから買うしかない! 山の壽酒造さんから、スペックシークレットのかわいいラベル! 寒くなってくる時期に最適! 冷酒で楽しんでもいいし、…
-
山の壽 純米吟醸辛口 山田錦 720ml
1,870円(税込)
味わいがあってキレもある綺麗な酒質が特徴の山の壽。 その中でも辛口仕上げでどんな料理とまフィットしてくれそうな万能タイプ。 モダンクラシックっていう感じ!
-
山の壽 純米吟醸辛口 山田錦 1800ml
3,740円(税込)
味わいがあってキレもある綺麗な酒質が特徴の山の壽。 その中でも辛口仕上げでどんな料理とまフィットしてくれそうな万能タイプ。 モダンクラシックっていう感じ!
-
ヤマノコトブキフリークス1 うたかた生 720ml
1,870円(税込)
山の壽独自製法で造り上げた、とてもとてもきめ細やかなシュワシュワ感を味わえる「うたかたシリーズ」。 こちらは山田錦を使ったバージョン。 キュッとした甘酸っぱさがとてもチャーミング!
-
山の壽 純米吟醸 雄町 うたかた生 720ml
1,870円(税込)
山の壽独自製法で造り上げた、とてもとてもきめ細やかなシュワシュワ感を味わえる「うたかたシリーズ」。 こちらは雄町を使ったバージョン。 甘味とシュワシュワがタマラナク絶妙!
-
ヤマノコトブキフリークス2 720ml
1,760円(税込)
この酒、オモロすぎです。 香りが完全にマスカット。 4mmpという香り成分を含む、新しい日本酒のジャンル! ワイングラスで楽しんでもらうのもいいかもしれません!
-
ヤマノコトブキフリークス2 1800ml
3,420円(税込)
この酒、オモロすぎです。 香りが完全にマスカット。 4mmpという香り成分を含む、新しい日本酒のジャンル! ワイングラスで楽しんでもらうのもいいかもしれません!
-
光栄菊 清海(スカイ)1800ml
3,278円(税込)
光栄菊酒造初の定番! 特別純米でございます! 使用する米はその都度変更。 定番で出荷の度異なる味わいを楽しめるかもしれないです!
-
光栄菊 清海(スカイ)720ml
1,980円(税込)
光栄菊酒造初の定番! 特別純米でございます! 使用する米はその都度変更。 定番で出荷の度異なる味わいを楽しめるかもしれないです!
-
光栄菊 月下無頼 GEKKA BURAI 720ml
2,035円(税込)
光栄菊酒造としての新しい世界観! フルボディタイプの「光栄菊」!! 愛知県「菊鷹」時代のフルボディの虜になっていた方も多いと思います。 実際、あの頃の濃厚さを!という声も、私も時々耳にしてい…